こんにちは。
スシローの株の買い時を考えてみました。
先週2022年12月5日(月)から先週末12月9日(金)の終値で、2,420円から2,962円まで、たった一週間で540円もの値上がりをしました。
そして、私は6月頃からスシローのチャートの形状、不祥事から目をつけ、監視リストにいれスイングトレードすること半年。
この上昇の恩恵にあずかったかというと・・・・
・
・
・
・
・
・
この直前に損切りしてました_:(´ཀ`」 ∠):
私のスタンスは、一週間程度で売買して、月5万円を稼ごうをテーマに投資を行っているのですが、この一週間はただみているだけしかできませんでした。
合理的に考えて、ここで「買い」で入れたなというところを個人の反省ということでまとめてみます。
ここで買うべきであった
日足のスシローのチャートです。
8月までは、不祥事・営業利益の減少などにより、下降トレンドが続いていました。
10月の下げで過去の安値初めて切り上げ、11月の決算発表以降、逆CPIショック等の地合いに助けられながら、上昇トレンド化を果たしました。
11月20日頃いい押し目だと思い、その日立てた、サポートラインが青色、今後のシナリオを予想して描いたものが太い赤字です。
陰線連発してるところで買いましたが、サポートラインを割ったので、11月末に損切りしました。
黒丸で囲んだところを考えると、ある程度、機関投資家が下げを試しに来ているということがわかります。
で、強い買いの需要に良り、戻っているということを考えれば、当初引いた青色のサポートラインはちょっと浅はかだったなと。
黒色くらい低いサポートラインにしておき、割ったら損切りとするべきだったと反省。
損切りが早すぎると損が少なくなるのはいいですが、本当にうまいタイミングで入らないと、全然利益が取れないです。
損切り難しいなああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今後はどうでしょうか
今回の上げは、エリオット波動的にいうと、第5派目の上昇になりそうです。
そうなれば、そろそろ幕引きと言いたいところですが、全体的にみると、今回は下げの期間があまりに長すぎた。
スシローの業績自体や将来展望も期待できるところは大きいです。
F&LCスシロー(3563)株価2349円
— ゆきお (@eE5h23jjSVNHBpp) August 12, 2022
8月4日第3四半期決算発表後、悪決算、業績の下方修正、レーティング引き下げなどにより爆下げ。
大手のこういう決算好き🥳
○ダメなとこ
前年同期比当期純利益50%減
→国内事業各店舗の売上は減少(全体では伸びてる)
売上原価の高騰、販管費増←原油高の影響
海外事業で
・アジアへの新規出店数第3四半期だけで18店舗
コロナ禍でも黒字。
・アジアだけでなく、wasabiによる、欧州へも出資済み
また下がったところで買いに入りたいと思います。
コメント