簿記のすゝめ〜独学で効率よく合格するには〜【簿記3級】

雑記

簿記の資格は就職や転職活動、ビジネスに役立つため、毎年多くの人が受験する人気の資格ですよね。

私ごとですが、先日第158回簿記3級を受け、そして無事合格しました。

簿記3級を独学できるのか、学校に通った方がいいのか、悩んでいる方いませんか?

私は「お金を使わず、効率よく勉強」をモットーに2ヶ月程度前から準備を始め、独学で今回はたまたま難しかったとの声の多かった試験を一発合格したので、その「お金のかけない、効率の良い合格方法💮」を紹介します。

・このブログをすゝめる人:これから簿記3級受ける人、どのように勉強していくか悩んでいる人

第158回試験の難易度

今回の試験から試験形式が大きく変わり、さらにSNS上では、「割と難しかった」との声が多く見られました。

私の会場での合格率は35%程度とネット上で見る3級の合格率とは大きくかけ離れており、今回の試験が割と難しかったことが考えられます。

そうなると、次の試験は帳尻合わせのために、試験を優しくするのがセオリーなので、ぜひ受けるのであれば11月に開催される第159回の試験を受けることをお勧めします。

費用と時間と筆者の頭脳

筆者が簿記の勉強に費やした時間と費用と筆者の頭脳は全体で以下のとおりです。

  • 費用:3850円(受験費用2850円+予想問題集代1000円)
  • 時間:2ヶ月程度前から勉強を始め、試験前2週間は毎日1.5から2時間程度、3日前からは3.4時間程度
  • 筆者の頭脳Level:アホ

もし私が頭良くて万人に向けた勉強方法じゃなければ、このブログを見る意味ないですもんね・・(勉強前は簿記の知識もほとんどありませんでした)

具体的勉強方法

さて、具体的な勉強方法ですが以下のとおりです。

2ヶ月前

2ヶ月前からは以下の2つをやってください。

  • ふくしままさゆき氏のYoutube閲覧
  • テキスト1週

Amazon Prime Readingにある、ふくしままさゆき著「ホントにゼロからの簿記3級」を読んでいくと、ふくしままさゆき先生のYoutubeの案内があるため、それを一通り閲覧して、簿記への理解を深める。

このYoutubeを見る作業は必ずテキストを読む前にやりましょう。その後の理解の定着度が本当に桁違いになります。

簿記3級独学応援っ!【入門!初心者の人が一番最初に見る動画:仕訳がメッチャわかる!】全24回(基礎18回+じっくり復習6回)

youtubeを見終わったら、テキストに移りましょう。私は3年ほど前に購入し、手につけていなかったTAC出版の「スッキリわかる日商簿記3級」があったので、それを一通り読み込みました。

筆者の後悔:私が受験した回から、試験の大幅な改訂がありました。試験時間の短縮や出題範囲の見直し等です。お金をケチってしまった故に、範囲外まで勉強してしまっていました٩( ᐛ )و

TAC出版のテキストは先生の講義(Youtube)を見た後であれば、理解しやすく、より理解が深まりますのでお勧めです。

スッキリわかる 日商簿記3級 第12版 [ 滝澤 ななみ ]

価格:1,100円
(2021/6/30 21:46時点)
感想(18件)

テキストを1周する際の注意点:復習を忘れないこと

勉強を始めると時に、前回やったところから始めるべきではありません。前回間違えたところを復習してから勉強はスタートすると記憶の定着効率が上がります。

2週間前

2週間前から2日前にかけて予想問題をやりましょう。

試験の形式が変わったことで、過去問をお店を探してもない状態でしたので予想問題集をやります。

ネットスクール出版から出ている「日商簿記検定模擬試験問題集3級 【2021年度版】」は8回分の予想試験を行うことができるので、毎日やりましょう。そして復習しましょう。

この予想問題集はかなりいい線をいってました。第158回はだい2問が予想問題より難しかったですが、第一問、第三問は予想問題の方が難しかったように感じます。

何より、この予想問題で間違えた場所は試験に出題されると考えて、よく復習するようにしときましょう。

日商簿記検定模擬試験問題集3級 【2021年度版】 [ ネットスクール株式会社 ]

価格:880円
(2021/6/30 21:36時点)
感想(0件)

2日前

予想問題集で間違えたところをもう一度解き直しましょう。そこは試験に出ます!!

時間に応じて、「簿記ナビ」等で公開してくれている、予想問題を問て、自信を持って試験に臨みましょう。

まとめ

ふくしままさゆき先生のYoutubeのおかげです。2級受ける時があれば、著書買わせていただきます。

3級は独学でも受かります。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました